歯科治療の疑問にお答え

     

    保険診療と自費診療は何が違うのでしょうか

    歯科治療には、健康保険が適用される保険診療と保険が適用できない自費診療の2種類がありますが、保険診療と自費診療についてくわしく知っているという方は少ないのではないでしょうか。

    項目 保険診療 自費診療
    概要

    費用の一部を負担するだけで治療を受けることができるため、費用が安価にすみます。しかし、受けられる治療や、治療に使用できる材料が限定されているため必要最低限の治療しか受けられない場合があります。

    治療にかかる費用を全額負担しなければならないため、治療費は比較的高額になります。しかし、お一人おひとりの症状に適した素材、検査、治療法を多くの選択肢から選ぶことができる、オーダーメイドの治療が可能になります。

    素材

    詰め物や被せ物に使用できる素材が制限される

    使用できる素材に制限がなく、治療する場所や症状に合わせた素材を選べる

    検査・診断

    必要最低限の検査・診断を治療に反映できる

    十分な手間と時間をかけた検査・診断が可能

    治療

    機能の回復や症状の改善に必要な治療だけを行うため、審美性はあまり追求できない

    機能の回復や症状の改善に加え、実用性、審美性を追求した治療が可能

    費用

    健康保険が適用されるため、治療費の一部を負担するだけですむ

    使用する材料や治療に応じた費用が全額負担になる

    保険診療と自費診療には、治療費だけでなくさまざまな違いがありますが、どちらも病状を改善し機能を回復するという点では同じです。
    当医院では、より身体にやさしい、実用性や審美性を兼ね備えた治療を望まれる患者様には、自費診療での治療をお勧めしています。
    しかしながら、保険診療での治療に関しても、最大限の効果が得られるよう治療を行っていますのでご安心ください。

    また、治療後も定期検診が重要であることは、保険診療も自費診療も変わりません。
    高額な治療費を払ってせっかく治した歯も、定期的なメインテナンスを怠ると再発の危険性が高くなったり、不具合を起こしたりしてしまいます。
    当医院は、患者様のお口の状態やご要望に合わせた治療プランをご提案しますので、どのようなことでもご遠慮なくおたずねください。

     

    どんな歯医者さんが良い歯医者さん?

    代々木クリスタル歯科医院、良い歯医者

    歯科医院を選ぶ基準は何でしょうか?
    夜遅くまで診療してくれる、診察室がバリアフリー、日曜でも診てくれるなど、歯科医院によって特徴は異なります。
    そこで、自分に合った歯科医院を選ぶポイントを少しご紹介します。
    かかりつけの歯科医院を決める参考にしてみてください。

    良い歯科医院とは

    • 地域の評判が良い
    • 予約の時間通りに診察がはじまる
    • 待合室や診療室が清潔で、きちんと整理されている
    • 話を丁寧に聞いてくれる
    • 治療方針や費用に関して細かい説明がある
    • できること、できないことをはっきり教えてくれる
    • 強引に治療を進めない
    • 臨機応変に対応してくれる

    これらの項目は、あくまでも目安です。
    すべて当てはまらないからといって、そこが良くない歯医者さんというわけではありません。

    ご自身でしっかり判断して、長くつき合っていける歯科医院を見つけましょう。

     

    歯科診療に関するQ&A

    Q歯の神経の治療中なのですが、忙しくて何度も通院できません……。
    A忙しい時間の合間をぬって神経を抜いたにもかかわらず、その後忙しくて歯医者に行く暇がない、という方は少なくありません。
    歯の神経を取るため痛みは一時的に治まりますが、治ったわけではありません。しかも、神経を除去した歯は細菌に感染しやすくなるうえ、痛みを感じないことが災いして症状が悪化するまで気づかないことが多いのです。
    気付いたときには歯茎や周囲の歯にまで悪影響が及んでしまい、治療にさらに余計な時間や費用がかかることに。
    当医院では、治療計画立案時に無理なく通院できるプランを一緒に考えています。できるだけ治療完了を目指しましょう。
    Q歯の神経を治療したのに、痛むのですが……?
    A歯の神経を除去したのに痛みを感じる原因としては、神経が取り切れずに残っている、あるいは歯を支える歯根膜にトラブルがあることが考えられます。
    歯の神経は複雑な形態をしているものが多く、そのため完全に除去しきれなかった可能性も否定できません。
    また、治療器具などの刺激によって歯根膜内の神経が反応して痛みを感じる場合もあります。
    いずれの場合も、まずは診査・診断が必要になりますので、早めにご相談ください。
    Qむし歯1本の治療なのに、何度も通院しなければいけないのですか?
    Aむし歯は早期に発見できれば、少ない通院回数で治療が終わる場合が多いのですが、重症化してしまうと治療が長期にわたる可能性があります。
    むし歯は初期段階では自覚症状がほとんど出ないので、早期発見のためにも定期検診を積極的に受診しましょう。
    Q歯の治療はなぜ時間がかかるのですか?
    A歯科医院に通院する場合の多くは、むし歯や歯周病の治療だと思います。
    むし歯や歯周病は初期段階では症状が出にくいために、患者様が歯科医院に行こうと決めた時点でかなり進行しているケースも多くあります。
    症状が悪化しているほど治療にも時間がかかるため、結果として長期間の治療になってしまうのです。
    また、どのような治療でも少なからず身体に負担がかかってしまうため、間隔をあけて治療をすることが必要という面もあります。
    Q歯科医院によって診断が異なるのはなぜですか?
    A歯科診療には、さまざまな検査、診断、治療法があります。そして、歯科医師はそれぞれ得意とする分野を持っており、治療へのアプローチもさまざまです。
    検査の結果から得られる診断が歯科医師によって違うことがあるのは、このためなのです。
    しかし、アプローチの方法が異なっても、症状を改善させ機能を回復するという目的は同じです。
    診断や治療法に疑問がある場合は、遠慮せず歯科医師におたずねください。
    Q歯の神経を取ることと、歯を抜くことは違うのですか?
    A違います。歯の内部には痛みなどを感じる神経が通っており、むし歯が進行して歯の神経を冒されたときに治療で行うのが「神経を取る」です。
    「神経を取る」治療をきちんと行えば、歯を抜かずに使い続けることができます。
    Q転倒したときに顔を打ってしまい、歯がグラグラしています……。
    A歯の位置がズレていたり、歯茎にめり込んだりしていなければ、1週間程度安静にすることでグラグラしなくなるでしょう。
    しかし、大きく揺れたり、痛みが激しかったりする場合は治療と長期間の安静が必要になります。
    いずれにせよ、なるべく早く歯科医院にご連絡ください。
    Qぶつかった衝撃で、歯が抜けてしまいました。どうしたらいいですか?
    A何らかの衝撃が加わって歯が抜けてしまった場合、まずは抜けた歯の保管が重要です。抜けた歯を正しく保管して歯科医院で治療を受ければ、元通りに戻せる可能性が高くなるのです。
    抜けた歯の正しい保管には、歯根の表面にある歯根膜が新鮮な状態で保存されていることが重要です。歯を洗わずに乾燥させないように牛乳か生理食塩水に浸けた状態で、できるだけ早く歯科医院に連絡して、治療を受けてください。
    Q衝撃で乳歯が抜けたり、欠けたりしたら、永久歯に影響はありますか?
    A乳歯が衝撃を受けて欠けたり抜けたりしても、通常は永久歯への影響はないと考えられています。
    しかし、ケガの程度によっては、永久歯が変色したり異常な生え方をしたりすることが稀にあります。
    たいしたケガではないと思っても、念のため歯科医院で診察してもらった方が良いでしょう。
    Qインプラント治療よりもなぜ歯牙移植を勧めるのですか?
    Aインプラント治療で入れる歯は、メインテナンス次第ですが“生涯にわたって使用できる”と言われています。
    しかし、実際にはそうでない場合があります。
    そのため、親知らずなど噛み合わせに不要な歯があった場合は、歯牙移植を行ったほうがインプラント治療をできるだけ先送りでき、身体や経済的負担を考えたときに良いのです。

     

PAGE TOP